
令和7年度 生徒と先生のための応募前合同企業説明会
※参加費は全て無料です!!
広島会場
- 「企業PR情報」(PDF)
(※随時更新します)
<Coming Soon> - ブース詳細図<企業向け>(PDF)
<Coming Soon>
<Coming Soon>
福山会場
- 「企業PR情報」(PDF)
(※随時更新します)
<Coming Soon> - ブース詳細図<企業向け>(PDF)
<Coming Soon> - ブースレイアウト図<企業向け>(PDF)
<Coming Soon>
三次会場
- 「企業PR情報」(PDF)
(※随時更新します)
<Coming Soon> - ブース詳細図<企業向け>(PDF)
<Coming Soon> - ブースレイアウト図<企業向け>(PDF)
<Coming Soon>
★企業PR情報はこちら★(※随時更新します)<Coming Soon>
Point
- ■広島県内に就業場所のある企業の個別ブースによる説明会です!
- 様々な業種・職種の企業が参加します。
- ■進路指導担当教諭と企業担当者との意見交流会の実施
- 担当教諭が企業担当者のブースを訪問し、様々な企業の職業や産業界の情報を直接聞く機会を設けます。
- ■オリエンテーションの実施
- 意見交流会実施中、生徒はオリエンテーションに参加します。ここでは、講師からブースの回り方や今後の面接に役立つ基本マナーのお話があります♪
- ■企業PRタイムの実施(対象:ユースエール認定企業)
- 企業の魅力を伝えることができる「企業1分間PRタイム」を設けます。生徒にとっては、仕事に対する興味・関心を高める良い機会です。
- ■参加特典としてハンドブックをプレゼント!
- 生徒には、就活に役立つハンドブックをプレゼントします。今後の就活準備に活用してください。
概要
県内・近隣県高校生を対象とした応募前合同企業説明会です。3日間(広島会場75社程度・福山会場50社程度・三次会場20社程度)で開催します。生徒には高校卒業後の県内への定着を勧め、地元企業には人材確保に繋げていきます。また、学校教員と参加企業との意見交流会もありますので、地元産業や企業に関する情報を学校教員の皆様にお伝えいたします。
対象
生徒の皆様
広島県内及び近隣県の高等学校及び特別支援学校に在籍する生徒と、その生徒に携わる先生。
※保護者同伴も可能です。
企業の皆様
広島県内に就業場所がある企業。
※令和7年度の高卒求人の提出予定であることが条件。(雇用形態は正社員に限る)
スケジュール・開催日時・場所
スケジュール |
12:00〜12:30 受付 12:30〜12:40 開会式 12:40〜13:00 進路指導担当教諭と企業担当者との意見交流会/オリエンテーション 13:00〜13:15 企業PRタイム(対象:ユースエール認定企業) 13:15〜13:30 休憩(生徒は1ターム目訪問ブースへ移動) 13:30〜15:55 説明会(意見交流会も同時に行います) 15:55〜 撤収(企業・参加者アンケート回収) |
---|
広島会場 (6月16日(月))
開催日時 | 令和7年6月16日(月) 12:30〜15:55(受付:12:00〜) ※入退場自由(開会式までに入場ができない場合は、予め事務局までご連絡ください) |
---|---|
場所 | 広島県立広島産業会館 西展示館第1〜3展示場 (広島市南区比治山本町16-31) |
交通アクセス | 交通アクセス・マップはこちら |
三次会場(6月19日(木))
開催日時 | 令和7年6月19日(木) 12:30〜15:55(受付:12:00〜) ※入退場自由(開会式までに入場ができない場合は、予め事務局までご連絡ください) |
---|---|
場所 | みよしまちづくりセンター ペペらホール (三次市十日市西6-10-45) |
交通アクセス | 交通アクセス・マップはこちら |
福山会場(6月26日(木))
開催日時 | 令和7年6月26日(木) 12:30〜15:55(受付:12:00〜) ※入退場自由(開会式までに入場ができない場合は、予め事務局までご連絡ください) |
---|---|
場所 | エフピコアリーナふくやま (福山市総合体育館)サブアリーナ (福山市千代田町1-1-2) |
交通アクセス | 交通アクセス・マップはこちら |
その他
- 【生徒の皆様へ】
- ・お申込は事前予約制です。各学校までお願いします。
- ※【締切】3会場全て6月2日(月)とします。
- ・アンケートのご協力をお願いします。
- ・随時「企業PR情報」を若年者地域連携事業ホームページへ掲載します。
- ・「企業PR情報」については、説明会当日、会場内に掲示してある二次元コードにてご確認できます。
- ※福山会場はWi-Fi設備はございません。
- ※二次元コードの読取りがうまくできない等ございましたら、受付までお越しください。
- ・様々な業種・職種の企業が参加します。この機会に、気になる企業へお気軽に訪問してみてください。
- ・進路指導担当教諭は、企業との意見交流会のみの参加もできます。
- 【企業の皆様へ】
- ・募集企業数は145社程度です。(広島会場:75社程度 福山会場:50社程度 三次会場:20社程度)
- ・対象企業は、原則、広島県内に就業場所がある企業とします。
- ・令和7年度の高卒求人の提出予定であることが条件です。(雇用形態は正社員に限ります)
- ・参加決定後、「企業PR情報」を提出していただきます。
- ・申込期間は、令和7年5月12日(月)午前9時〜令和7年5月14日(水)午後5時までです。
(入社後おおむね3年未満の若手社員の方の参加、大歓迎です) - ・「企業PR情報」については、会場内に掲示してある二次元コードにてご確認できます。
- ※福山会場はWi-Fi設備はございません。
- ・意見交流会では、各学校の進路指導担当教諭に向けて仕事内容や業界情報の共有をお願いします。
- ※受付順ではございません!!期間内にお申込ください。
- ※申込受付期間前は入力できませんので、御注意ください。
- ※ユースエール認定企業/広島県奨学金返済支援制度導入企業データバンク登録企業を優先します。
- ※申込多数の場合は、産業別・職業別・地域別バランス等を勘案して参加企業を決定させていただきます。
- ※参加申込締切日までに参加申込をしていない企業については、当日ブースに空きが生じていても参加をすることはできませんので、ご了承ください。
企業の皆様へ
お問い合せ
広島若年者地域連携事業事務局
<受託企業>
株式会社 東京リーガルマインド

- 住所:〒730-0011
広島市中区基町11-13(合人社広島紙屋町アネクス 4F)
株式会社 東京リーガルマインド内
※広島電鉄「紙屋町東」電停正面。地下街シャレオ中央2出口目の前。 - TEL:082-534-2389
- TEL:082-534-2389
- Mail:hiroshima-jakunen@lec.co.jp
- 受付:平日9:00〜18:00(土日祝は休み)
PAGE TOP