menu

厚生労働省 広島労働局委託 若年者地域連携事業

令和7年度「高校生就職内定者支援講習会」

Point

  • 県内高等学校等の就職内定者を対象に、社会人としての心構えやコミュニケーション能力の向上等を内容とした講習会を動画視聴の形式で実施します!
  • 就職前の不安解消や就職後の職場定着の促進を目指します!

講習会の内容

講義(動画視聴形式)※YouTube限定公開

第1部
(約20分)
項目① 社会人としての心構え
社会人として責任ある行動をすることの心構えと具体的な注意点を理解してもらいます。特に、時間・組織・規律については具体例を挙げてイメージ化しながら、理解を深めていきます。
項目② 仕事の基本
新入社員として入社した時の基本的な意識、姿勢、基本動作(指示の受け方等)の意味と具体的な行動・注意点等をお話しします。
項目③ ビジネスマナー
社会人としてのあいさつ、言葉づかい、電話対応の基本等をお話しします。
項目④ 働く目的
働く目的について、経済性、社会性、個人性などの観点からお話しします。
第2部
(約20分)
項目⑤ 社会人として求められるコミュニケーション力
主な内容として、「人との違いを理解する」「自分の気持ちを上手に伝えよう」「イラッとしたときの対処法」についてお話しします。
項目⑥ アサーション・トレーニング
主な内容として、「自分への理解を深めて適切な自己表現を」「アサーション・チェックシートによる自己診断」「アサーションの自己表現のいろいろなタイプを学ぶ」「事例で考えてみましょう」についてお話しします。
項目⑦ ストレスマネジメント
主な内容として、「ネガティブ思考・ポジティブ思考」についてお話しします。

企業人講話(40分程度)

県内の中小企業経営者による「職場でいきいき働くために」「皆さんに期待すること」をテーマにした講演について、実施を希望する学校が対面等により行います。

労働法について(40分程度)

実施を希望する学校において、ハローワーク職員による講義を対面等により行います。

「これってあり?〜まんが知って役立つ労働法Q&A」電子データはこちら
印刷版(PDF)
スマホ版(PDF)
動画配信

就職内定者・保護者向けセミナー(動画視聴形式)
※YouTube限定公開(各15分程度)

就職内定者・保護者向けに、セミナー①「タイムマネジメント」、セミナー②「金融リテラシー」をYouTubeチャンネルで限定公開します。

お問い合せ

広島若年者地域連携事業事務局
<受託企業>
株式会社 東京リーガルマインド

  • 住所:〒730-0011
    広島市中区基町11-13(合人社広島紙屋町アネクス 4F)
    株式会社 東京リーガルマインド内
    ※広島電鉄「紙屋町東」電停正面。地下街シャレオ中央2出口目の前。
  • TEL:082-534-2389
  • TEL:082-534-2389
  • Mail:hiroshima-jakunen@lec.co.jp
  • 受付:平日9:00〜18:00(土日祝は休み)

PAGE TOP